1月 |
4年末からの極秘計画がコレ。サマオレリーダーとして頑張る美女、T(クラリネット)の結婚式。しかし、事前にバレていたらしいので、あまり極秘ではなかった。メンバーの幸せの門出を祝う演奏。胸キュンである。今年は春から縁起がよろしい。
団員結婚式
2004年1月9日(日)
@大谷山荘
Playlist
1.結婚行進曲
2.ムーンライトセレナーデ |
 |
|
2月 |
練習。しかし寒い。 |
3月 |
恒例の春イベントに参加し、05年2人目の幸せ者、Nちゃん(クラリネット)の結婚式で祝演。
さらに楽団内有志によるミニバンド「オレンジピール」にてMap Cafeなるイベントに参加。なかなか良いイベントであった。
そして定期演奏会に向け練習。
酒まつり
2005年3月12日(土)
@千春楽 味楽亭
Playlist
1渡る世間は鬼ばかり
2.世界の約束
3.冬のソナタ
4.ど演歌えきすぷれす
5.見上げてごらん夜の星を
6.宇宙戦艦ヤマト
7.キューティーハニー
8.世界にひとつだけの花 |
|
ふたば園まつり
2005年3月19日(土)
@萩市ふたば園
Playlist
不明 |
|
団員結婚式
2004年3月20日(日)
@萩観光ホテル
Playlist
1.クラアンサンブル
2.世界に一つだけの花 |
 |
Map Cafe
2005年3月27日(日)
@JOY201
Playlist
1.見上げてごらん夜の星を 2.あなたのとりこ 3.ハッピー・バースデー・トゥー・ユー 4.ドリフずっこけ大集合 5.サマオレメンバー募集のテーマ |
|
|
4月 |
ゴリゴリ練習。ノリノリ練習。 |
5月 |
前回好評だったMap Cafeに参加。地域密着型のナイスなイベントである。差し迫った定期演奏会の曲も演奏し、感触を確かめる。そして練習。
Map Cafe
2005年5月28日(土)
@JOY201
Playlist
1.学園天国 2.川の流れのように 3.あなたのとりこ 4.涙そうそう
5.上を向いて歩こう |
|
|
6月 |
今年も開催、ロックバンドにとっての「ライヴ・アット・武道館」的一大コンサートがやって来た。今回は仕上がりに不安があり直前まで指揮者の檄が飛ぶ一触即発状態が続いた。そのテンションヌをキープしながらの本番は今までにない演奏を生み出すことになる。何かが乗り移ったかの様な演奏に、お客さんからの拍手も鳴りやまず。また一つ、伝説をうち立てた夜であった。
阿武町道の駅まつり
2005年6月5日(日)
@阿武町道の駅
Playlist
不明
|
|
第2回定期演奏会
2005年6月25日(土)
@萩市民館大ホール
Playlist
★第1部~今宵なつかし昭和の歌~
1.星条旗よ永遠なれ
2.上を向いて歩こう
3.いい日旅立ち
4.ドリフずっこけ大集合
5.ピンクレディメドレー
6.川の流れのように
★第2部
7.オペラ座の怪人
8.天国と地獄
★第3部~サマオレ学園・学園祭!~
9.学園天国
10.萩のなないろ
11.Let's Swing
12.あなたのとりこ
13.ど演歌えきすぷれす
14.マツケンサンバ II
★アンコール
1.あなたのとりこ
2.宇宙戦艦ヤマト
|
 |
|
7月 |
また夏がやって来る。その夏に向けてひたすら練習する。
後半には萩市出身、新進気鋭俳優でありドラマーの、松本実氏も参加。夏に向け熱く熱く盛り上がる。 |
8月 |
イベントにガン出した8月であった。
今回はたまちイベントホールでの演奏となった夏MATSURI。バリいい雰囲気の中、テンション全開(浴衣着用)で吹く。芸能人ドラマー・MINORU
MATSUMOTO氏も暴れ太鼓。夏の一瞬を見事に彩った。
その後もトラックの上でロックに混じりながら演奏したり、養護学校のイベントでグッときたり、Map Cafeではきわめて自然発生的なアンコールも要求された。
いい。すごくいい。だが、毎イベントの後、メンバーはアルコールを要求。高揚と躍進、そして酩酊。「ドキッ、ARINA '05夏」も打ち返す波の音と共にフェイド・アウトするのであった。
萩夏まつり
2005年8月2日(火)
@JOY201
Playlist
スウィングガールズ
情熱大陸
ルパン3世
キューティーハニー
学園天国
美しく燃える森 宝島 プラウドメアリー 他 |
|
トラックコンサート
(『逆境ナイン』PR企画)
2005年8月7日(日)
@アトラス萩店駐車場
Playlist
1.プラウドメアリー 2.美しく燃える森 |
|
サマーナイトフェスティバル
2005年8月21日(日)
@萩養護学校
Playlist
1.世界の約束 2.ドラえもん 3.キューティーハニー 4.NO MORE
CRY 5.スウィングガールズ 6.マツケンサンバ
アンコール 1.宇宙戦艦ヤマト |
|
map cafe6
2005年8月28日(日)
@JOY201
Playlist
不明 |
|
|
9月 |
残暑残る9月、しかし生ぬるい風は徐々に秋の空気をまといながら我々のカラダを冷やしてゆく。そんな9月。
ミーティングでは話もそこそこにアルコール、ハードリカーによって早くも酩酊。そんな中、7月に実施の定期演奏会映像の試写。ガン吹きしたあの夏、あのKIOKUのフラッシュバック現象。そしてまた呑む。とにかく呑む。宴。騒ぎ、さらけ出す。そんな初秋の夜。
さらに、団長の披露宴にてガッツリ祝演。そして新郎新婦に接吻の強要。極めて原始的な我々の行いに、祝宴も大盛り上がり。そしてガッツリ飲酒。ドップリ酩酊。2次会ではDUKE
NAKAYA氏率いるブラック・オレンジーズなる舞踏集団よりペコリナイトの洗礼そしてカオス状態。全員トランスフォームド状態・アット・酒場。
SAKEに始まりSAKEに終わる9月。当然練習も真面目に行った。
楽団ミーティング(総会)
2005年9月17日
@ハートピア萩
|
|
団長結婚披露宴
2005年9月25日(日)
@千春楽 味楽亭
Playlist
1.結婚行進曲 2.てんとう虫のサンバ 3.マツケンサンバ |
 |
※ここから2代目管理人が活動履歴を担当。文体もがらりと変わってご報告です。 |
10月 |
初めて呼ばれた「たちばな会」。この年は萩商業高校と萩工業高校の統合が決まったこともあって、在校生、卒業生の方達には感慨深い同窓会だったのではないでしょうか。舞台裏のゲームの豪華な景品に心奪われたり。
たちばな会
2005年10月15日(土)
@萩商業高校
Playlist
1.萩商業高等学校校歌 他 |
|
|
11月 |
毎年11月は行事が多いけど、ここまで忙しかったのは初めて。特に12日は休む暇なし。
国際大は当日大雨。合併記念式典では旧7町村の曲をメドレーにした最初で最後の特別バージョン。
Hちゃん(トロンボーン)の結婚披露宴の日、私の手帳に「ミラクル ワカツキでなんとかなった」と一言。記憶が無くて謎は深まるばかり。
萩市民音楽祭
2005年11月3日(木)
@萩市民館大ホール
Playlist
1.オペラ座の怪人 |
|
萩国際大 紅紫祭
2005年11月6日(日)
@萩国際大学体育館
Playlist
1.NO MORE
CRY 2.あなたのとりこ 3.星条旗よ永遠なれ 4.涙そうそう 5ウ.スィングガールズ
6.キューティーハニー |
|
新・萩市誕生記念式典
2005年11月12日(土)
@萩市民館大ホール
Playlist
1.旧7市町村歌メドレー(式典スペシャル) 萩のなないろ 川上村歌 田万川町歌「人を愛するように」 むつみ村歌 須佐町歌「ふるさと須佐」 旭村歌「ひとすじの道」 福栄村歌「しあわせのふるさと」 2.君が代
3.ファンファーレ
|
|
萩ふるさとまつり
2005年11月12日(土)
@萩市民館前特設ステージ
Playlist
1.NO MORE
CRY 2.キューティーハニー 3.ドラえもん 4.スウィングガールズ 5.ルパン3世 6.マツケンサンバ
アンコール 1.世界にひとつだけの花
2.宇宙戦艦ヤマト
|
|
鍋フェスタ
2005年11月12日(土)
@トミタ別邸
Menu よせ鍋 キムチ鍋
もつ鍋 他
|
 |
大井ふるさとまつり
2005年11月20日(日)
@大井小学校
Playlist
1.NO MORE
CRY 2.涙そうそう 3.ドラえもん 4.ペコリナイト 5.川の流れのように
アンコール
1.マツケンサンバ
|
|
団員結婚披露宴
2005年11月27日(日)
@北門屋敷
Playlist
不明
|
|
|
12月 |
ツリー点灯式、演奏後のお楽しみは観光協会の用意してくれたコーンスープ。
順調に会を重ねたクリスマスコンサートはチームべっぴんに参加頂いて子供さん達にも大好評。今年のコンサートには200人のお客様が来てくれました。
イルミネーション点灯式はこれまでで一番寒い中での演奏になりましたが、沢山の方に聴いて頂きました。
ツリー点灯式
2005年12月1日(木)
@萩市役所前
Playlist
1.ファンファーレ(?) 2.クリスマス・ディスコ・キャロル
3.クリスマスイヴ 他 |
|
第4回クリスマスコンサート
2005年12月10日(土)
@萩市観光文化センター
Playlist
★第1部
1.クリスマス・イヴ
2.A列車で行こう
3.クリスマス・ディスコ・キャロル
4.ホールニューワールド
5.恋人たちのクリスマス
★第2部
ユニットによるアンサンブル
★第3部
1.ふたりはプリキュア
2.Micky
3.Pecori Night
4.童謡メドレー
5.恋のマイアヒ
6.赤鼻のトナカイ
★アンコール
1. スウィングガールズ
2.マツケンサンバ |
|
福祉複合施設かがやき 慰問演奏
2005年12月18日(日)
@福祉複合施設かがやき
Playlist
1.時代劇メドレー 2.ど演歌エキスプレス 3.日本愛唱歌集 4.川の流れのように
5.クリスマス・ディスコ・キャロル |
|
萩駅前イルミネーション点灯式
2005年12月18日(日)
@JR萩駅前
Playlist
1.クリスマス・ディスコ・キャロル 2.クリスマス イヴ 3.Pecori Night |
|
map cafe
2005年12月23日(金)
@JOY201
Playlist
1.クリスマス イヴ 2.恋のマイアヒ 3.A列車で行こう 4.ホール・ニュー・ワールド 5.恋人達のクリスマス 6.Pecori
Night 7.クリスマス・ディスコ・キャロル 8.ふたりはプリキュア 9.赤鼻のトナカイ |
|
|