本文へスキップ

萩吹奏楽団 Summer Oranges web site

活動履歴ACTIVITY HISTORY


2010年 平成22年


1月  行事はありませんでした。とりあえずの練習用にいろいろ楽譜が配られました。
2月  行事はありませんでした。サマオレも9年目に突入です。
定期演奏会の日取りが決まって、企画会議が始まりました。今年の大曲は「サムソンとデリラより バッカナール」に決定。さてどうなるでしょう?
3月 今年最初の出番がありました。屋外での演奏は難しいとつくづく実感。2011年に行われる山口国体のマスコット「ちょるる」に心奪われたり。珍しく演奏後に記念写真も撮りました。もちろん「ちょるる」と一緒。
定演用の曲も配られ始めて、新譜だらけ。4月の出番の曲と平行して練習が始まりました。

萩夏みかんセンターまつり
 2010年3月28日(日) 11:00~11:30
 @萩夏みかんセンター

Playlist
1.ボギー大佐
2.オリーブの首飾り
3.セレナータ
4.Disco 70s
5.Someday
6.愛のままで...
7.Top Of The World
 
4月 「ハーレーまつり」はもちろん「ハーレーダビッドソン」のまつりです。かなり大きな会で、会場いっぱいの聴衆というのは久しぶり。吹きがいがあります。サマオレの参加人数もいつもより多かったので、舞台上の密度が高い事。ピッチもテンションも上がりっぱなし。
この後はしばらく本番がないので、定演に集中です。

西日本ハーレーまつり・山口大会
 2010年4月17日(土) 19:30~
 @萩本陣

Playlist
1.オリーブの首飾り
2.アマポーラ
3.ボギー大佐
4.ムーンライト・セレナーデ
5.Top Of The World
6.セントルイス・ブルース・マーチ
7.Disco 70s
8.愛のままで...
9.BORN TO BE WILD
 
5月 行事はありませんでした。
楽譜も揃って定期演奏会まっしぐらの5月。「バッカナール」の迷宮から抜け出せるのか。そしてダンサー募集。企画会議では開演時間の変更があったり、曲の変更があったりとこちらも迷宮。
6月  今年も呼んで頂きました「阿武町道の駅まつり」。今年は芝生の上でちょっぴり苦しい演奏に。今回の定期演奏会では周南市のニューシティーウインズさんから頼もしい助っ人方々に来て頂きます。
初の合同練習では普段聞き慣れない大量のパーカッションに興奮。さらに歌のゲスト、村上さんにも練習に来て頂いたり。練習にも熱が入ります。ダンスチームも始動しました。 

阿武町 道の駅まつり
 2010年6月6日(日) 12:00~
 @阿武町道の駅

Playlist
1.20世紀FOXファンファーレ
2.ボギー大佐
3.One Love
4.龍馬伝
5.Someday
6.キセキ
7.Disco 70s
8.愛のままで
9.Troublemaker
10.また君に恋してる
 
7月  2006年に統合された萩商工の同窓会ではちゃっかりと定期演奏会の宣伝活動もさせてもらいました。
第7回の定演は、周南市のニューシティウインズさんから頼もしい助っ人の方々に来て頂いたり、定演初の歌のゲストもありました。元団員のSさんの司会や受付、影マイク等のスタッフの皆さんにも支えられて滞りなく開催する事が出来ました。本番中舞台上で起こった色々なハプニングもいい思い出。これを糧に次回の定演をより良いものにしたいと思います。

萩商工高等学校同窓会
 2010年7月10日(土) 19:00~
 @萩商工高校体育館

Playlist
1.20世紀FOXファンファーレ
2.ボギー大佐
3.龍馬伝
4.スリラー
5.愛のままで
6.Disco 70s
7.また君に恋してる
8.萩商工高等学校校歌
 

第7回 定期演奏会
 2010年7月18日(日) 18:00~
 @萩市民館大ホール

Playlist
★第1部
1.ボギー大佐
2.大草原の歌
3.「サムソンとデリラ」よりバッカナール

★第2部
1.Thriller
2.QUEEN IN CONCERT
3.ジャパニーズ・グラフィティX「時代劇絵巻」
4.NHK大河ドラマ「龍馬伝」テーマ
5.Troublemaker
6.TRIBUTE TO COUNT BASIE
7.コパカバーナ

★アンコール
1.また君に恋してる
2.宝島

8月 記録的な猛暑となったこの夏。「萩夏まつり」では過酷な暑さの中、思い思いの水分・栄養補給で計3回の演奏をしました。
サマーナイトフェスティバルは6回目。飛び入りのタンバリンも楽しく演奏。終わってからの宴会も楽しかったですねえ。
8月後半は祭りの後の寂寥感。

萩夏まつり
 2010年8月2日(月) 19:00~(3回演奏)
 @萩田町商店会 JOY201

Playlist
MONSTER
Troublemaker
また君に恋してる
崖の上のポニョ
ムーンライト・セレナーデ
他全23曲

サマーナイトフェスティバル
 2010年8月7日(土) 18:30~
 @萩総合支援学校

Playlist
1.20世紀FOXファンファーレ
2.ボギー大佐
3.MONSTER
4.崖の上のポニョ
5.スリラー
6.また君に恋してる
7.Troublemaker
9月  定期演奏会で助っ人として来て頂いたニューシティーウインズの方々が再び!おかげさまで敬老会の芸能として演奏を楽しんで頂けたと思います。
クリスマスコンサートへ向けての企画会議も始まりました。
併せて来年の定期演奏会の候補曲も団員から募集。
新譜も少しずつ配られはじめました。
そして発表された10月からの怒濤の本番ラッシュ。

むつみ地域敬老会
 2010年9月18日(土) 11:00~
 @むつみ農業環境改善センター

Playlist
1.20世紀FOXファンファーレ
2.また君に恋してる
3.美空ひばりメドレー
4.きよしのズンドコ節
5.日本愛唱歌集
6.りんごの歌
10月  本番ラッシュと新譜ラッシュ。
さんみ苑ではいつも素敵な飾り付けで歓迎して頂いてますが、今回のちぎり絵はまた大作でした。サマオレのマスコット、『オレサマ』が可愛いのなんの。
17日は午前と午後とそれぞれの出番で団員の皆さんお疲れ様でした。「ふるさとまつり」とか「道の駅まつり」は食べ物の誘惑が多いのも楽しみ。
市民音楽祭ではまさかの「サザエさん」で会場を軽くざわめかせ、チラホラと意外な高評価を頂きました。準備不足は否めませんが、楽しんでもらえたなら幸いです。
そんなこんなの合間にクリスマスコンサートの楽譜が配られたり、企画会議やアンサンブル練習も始まりました。そして本番ラッシュは11月へ。

さんみ苑 秋の芸術祭
 2010年10月11日(月) 13:30~14:00
 @さんみ苑

Playlist
1.20世紀FOXファンファーレ
2.きよしのズンドコ節
3.また君に恋してる
4.涙そうそう
5.MONSTER
6.幸せなら手をたたこう
7.ありがとう

みすみふるさとまつり
 2010年10月17日(日) 10:45~
 @長門市役所 三隅支所

Playlist
1.20世紀FOXファンファーレ
2.また君に恋してる
3.MONSTER
4.ありがとう

道の駅「萩・さんさん三見」 秋の収穫祭
 2010年10月17日(日) 13:30~14:00
 @道の駅「萩・さんさん三見」

Playlist
1.20世紀FOXファンファーレ
2.ボギー大佐
3.また君に恋してる
4.One Love
5..MONSTER
6.ありがとう
7.Top Of The World

第19回 萩市民音楽祭
 2010年10月31日(日) 15:25~
 @萩市民館大ホール

Playlist
1.サザエさん
2.第九 Brass Rock
11月  伝統的工芸品フェスタでは屋外での演奏でなかなか苦労しましたが、演奏後は出店を見て回ったり、マグネシウム合金製のバイオリンとチェロの演奏を聴いたりとフェスタを満喫。
のど自慢大会では、ベース、ドラムなしのアコースティックな演奏に。「歌える曲」を多くしたおかげで会場から歌声が聞こえてきたのが嬉しかったです。
11月後半からはクリスマスコンサートに専念の日々。企画会議やら印刷物の手配やらと忙しくなってきました。これもひとつの生みの苦しみ。

全国伝統的工芸品フェスタ in 萩
 2010年11月7日(日) 11:30~
 @旧萩商業高校グラウンド

Playlist
1.第九 Brass Rock
2.また君に恋してる
3.サザエさん
4.涙そうそう
5.MONSTER
6.ありがとう

萩ふるさとまつり のど自慢大会
 2010年11月13日(土) 15:00~15:20
 @萩市民館大ホール

Playlist
1.涙そうそう
2.また君に恋してる
3.Top Of The World
4.ありがとう
5.日本愛唱歌集
 12月 今年のクリスマスコンサートはアニソン特集でした。月からの使者や仮面のライダー、美人泥棒三姉妹なども出てくる賑やかっぷり。昨年から復活のアンサンブルもご好評いただきました。今回も周南と長門の楽団から頼もしい助っ人が来てくれました。
map cafe ではスタンダードなクリスマスナンバーを演奏。出番の後はフルート、クラリネット、サックス、トロンボーンのアンサンブルチームがそれぞれ路上で演奏。初めての経験。
29日には緊急招集の忘年会を敢行。まったりとした飲み会で今年の締めくくり。

第8回クリスマスコンサート
 2010年12月11日(土) 15:00~
 @サンライフ萩

Playlist
★第1部★
1.赤鼻のトナカイ
2.A SWINGIN' CHRISTMAS
3.ナイトメア・ビフォア・クリスマス メドレー
4.珍グルベル

★第2部★
1.フルート2重奏
 「ハナミズキ」
2.クラリネット9重奏
 「大きな古時計」
3.トロンボーン4重奏
 「人生のメリーゴーランド 「ハウルの動く城」より」
 「WEN THE SAINTS GO MARCING IN (聖者の行進)」
4.サックス4重奏
 「キャラバンの到着」
 「長崎は今日も雨だった」
5.金管5重奏
 「荒野の七人」
 「ウルトラマンメドレー」
 「チキチキバンバン」

★第3部★
1.宇宙戦艦ヤマト
2.Climax Jump
3.ムーンライト伝説
4.キャッツ・アイ
5.ゲゲゲの鬼太郎
6.勇気100%
7.サザエさん

★アンコール★
第九 Brass Rock


Happy Xmas From H

map cafe
 2010年12月23日(木) 18:40~19:10
 @JOY201


Playlist
1.そりすべり
2.ジングルベル
3.赤鼻のトナカイ
4.シルバーベルズ
5.OUR WINTER WONDERLAND
6.サンタが町にやってくる
7.きよしこの夜



活動履歴に戻る

萩吹奏楽団 Summer Oranges

随時団員募集中です!

見学・入団、演奏依頼
その他ご連絡はこちらからどうぞ。

スマートフォン用
携帯サイトは以下のURLへお進み下さい。 http://music.geocities.jp/samaore_brass/mobile/index.html

Facebook

Twitter

Counter